お祭り


南浦賀の祭礼について
(令和5年8月5日改訂)(PDF)



令和6年度祭礼

お祭り反省会議事録(PDF)

今年の付祭は、全町内が叶神社に参向します。
南浦賀も神輿を担いで叶神社まで参ります。
お祭りに合わせ、南浦賀Tシャツを作成します。

宵宮:9月14日(土)付祭:9月15日(日) 

日時 項    目 内容
1 6月 8日(土)18:00 付祭委員会 @祭礼検討会
2 7月 6日(土)18:00 定例役員会 @祭礼費確認 A宵宮:町内巡行、付祭:神社参向決定
3 7月 7日(日)10:00 祭礼会議 @順路決定 A予算決定 BTシャツ募集開始
4 8月 3日(土)18:00 定例役員会 @各戸配布調査 A担ぎ手他募集 B金棒募集  
5 8月19日(月)10:00 紙垂作り 手芸教室
6 8月25日(日) 9:00 会館棚卸 参加者:付祭委員会、有志、自治会役員
7 9月 1日(日) 9:00 祭礼準備 参加:付祭委員会、有志
神輿・山車・しめ縄準備・寄付板作成
8 9月 8日(日) 9:00 最終準備 参加:付祭委員会、有志、自治会役員・班長
班長:各戸しめ縄配布。付祭委員会:竹飾り、商店しめ縄
御霊入れ式 出席:付祭委員会、有志、自治会役員・班長 
12:45 宮司によるお祓い:供え物準備
(祭礼キックオフ:乾きもの) 
9 9月14日(土)10:00 宵 宮 10:00 各戸配布:神札(おふだ)、御神酒、赤飯
14:30 会館集合 16:00 第2公園出発
15:00 出発(町内全域) 16:30 会館着
15:30 第2公園着 16:30 子供お楽しみ会
17:00 直会
神社集合: 8:00幟立者3名 17:45高張奉持者2名
10 9月15日(日)13:00 付 祭 12:30 会館集合 17:15 叶神社着
13:00 山車出発 17:30 叶神社発
14:00 山車会館着 18:30 会館着
15:30 神輿会館出発 18:30 宅配直会:90分
16:30 田中町内会館着
神社集合: 9:45奉舁者2名
11 9月16日(月) 9:00 後片付け  9:00会館清掃・片付け 参加:有志、役員・班長
神社集合: 9:00 幟格納者3名、高張提灯引取り2名
12  9月29日(日) 9:00  反省会  会計・反省事項・寄付板  出席:付祭委員会・有志・役員 
神社関係、祝金受付、全体予算:会長担当 
PDF





令和5年度祭礼

南浦賀の半纏が購入困難なため、
不要な半纏の寄付をお願いします。
依頼文(PDF)

10月1日祭礼反省会が開催されました 
議事録(PDF)

9月9、10日に町内巡行にて開催。
写真が投稿ページにあります。


日時 行事 備考
 9月 9日(土)10:0   各戸配布  神札(おふだ)、御神酒、赤飯
 9月 9日(土)15:00  出発  町内主道路巡行:金棒・神輿・山車
 9月 9日(土)16:30  子供お楽しみ会   直会あり
 9月10日(日)13:00  出発  町内全域巡行:打ち上げ(乾きもの) 
 10月1日(日) 9:00  反省会
・9月9日(土)午前中に班長が皆様のご自宅に神札、御神酒、赤飯を配布いたしますので、どなたかご在宅をお願い致します。
・9月9日土曜日:神輿は大五郎に載せて、山車は、みんなで曳きます。
・9月10日日曜日:神輿は担いで、山車は、みんなで曳きます。
・山車を曳く人が少なくて困っています。
・飛び入りで結構ですから、是非、山車を曳いてください。
・お囃子の8人の子どもが毎週練習しています。



改訂前の南浦賀の祭礼について(PDF)

令和4年度祭礼

無事終了しました
当日の写真は投稿ページ

コロナ禍における令和4年度祭礼計画
宵宮:9月10日(土)  付祭:9月11日(日) 
日 時  項    目 内     容
1 7月2日(土)18:30 定例役員会  @祭礼説明 A祭礼費未徴収説明
2  7月16日(土)19:00 付祭委員会  予算会議(青年会、壮年会)
3 8月6日(土)18:00 定例役員会  @各戸配布A準備・参加募集B金棒募集C仮払 
4  8月22日(月)10:00 紙垂作り  手芸教室に依頼
5 8月28日(日)9:00 祭礼準備  参加:付祭委員会、有志
 神輿・山車・〆縄準備・寄付板作成
6 9月4日(日)9:00 最終準備  参加:付祭委員会、有志、自治会役員・班長
 各戸〆縄:班長が切断し、配布。竹飾りは付祭委員会
御霊入れ式  出席:付祭委員会、有志、自治会役員・班長 
 12:45 宮司によるお祓い。供え物準備
 (祭礼キックオフなし) 
7 9月10日(土) 宵宮  10:00 各戸配布:赤飯、お神酒、お札
 14:30 会館集合  16:00 第2公園出発
 15:00 出発(メイン道路)  16:30 会館着
 15:30 第2公園着  16:30 子供お楽しみ会
 16:00 第2公園出発  (直会なし)
 神社:08:00 幟立者3名集合17:45高張2名集合 
8 9月11日(日) 付祭  10:00 各戸配布3点セット      15:00 第2公園出発
 13:00 出発(全町内)  16:00 会館着
 14:00 第2公園着  (打ち上げなし)
 神社:13:00 奉舁者2名集合
9 9月12日(月)9:00 後片付け  会館清掃・片付け   参加:有志、自治会役員・班長
 神社:09:00 幟格納者3名集合
10 9月25日(日)9:00 反省会  会計・反省事項・寄付板  出席:付祭委員会・有志・役員 
会長まとめ:神社関係、祝金受付、全体予算

PDF

叶神社 修復事業御奉賛のお願い
PDF

叶神社のホームぺージ


令和元年度


平成30年度


平成29年度


平成28年度


平成27年度


平成26年度以前